学会賞
- 本会会員にして、電子スピンサイエンスに関する研究成果が特に優れ、その業績が本会を代表するに足る個人に贈呈する。
- 学会賞は2件以内とし、候補者の年齢は問わない。
学術賞
- 本会会員にして、電子スピンサイエンスに関する研究成果が優れ、その業績が学術 的に極めて高い評価を得るに足る個人に贈呈する。
- 学術賞は1件とし、候補者の年齢は問わない。
奨励賞
- 本会会員にして、電子スピンサイエンスに関する研究成果が優れ、将来性が十分期待される本会会員に贈呈する。
- 奨励賞は3件以内とし、候補者は受賞年度の4月1日で原則40歳未満とする。(奨励賞の年齢制限を超える場合には表彰委員会委員長にご相談ください。)
学会賞、学術賞及び奨励賞授賞者の審査は、表彰委員会が行い、その審査結果に基づき、理事会が最終決定するものとする。
各年度の締切や申込先については会誌の記事を参照のこと。
R6年度SEST学会賞・学術賞・奨励賞について(学会誌42号より抜粋)6月28日迄に締め切りが変更になりました。
優秀発表賞
- 本会会員にして、電子スピンサイエンス学会年会おいて、優れた口頭もしくはポスター発表をした者に対し本賞を贈呈する。
- 授賞は6件以内とし、候補者は受賞年度の4月1日で32歳未満とする。
- 過去の本会年会で、1回以上、口頭ないしポスター発表した実績を有する者を応募の有資格者とする。
- 応募者は、当該年度の年会発表申し込みの際に、過去の発表要旨を添付して申し込むものとする。
- 本賞の選考方法などについては、別途定める。
優秀ポスター賞
- 本会会員にして、電子スピンサイエンス学会年会おいて、優れたポスター発表をした者に対し本賞を贈呈する。
- 授賞は6件程度とし、候補者は受賞時において学生の者とする。
- 応募者は、当該年度の年会発表申し込みの際に申し込むものとする。
- 本賞の選考方法などについては、別途定める。
優秀発表賞および優秀ポスター賞応募者は、当該年度のSEST年会の演題申し込みの際に、申し込んでください。締切や申込先については会誌の記事を参照のこと。
第63回SEST年会における優秀発表賞募集のお知らせ(学会誌42号より抜粋)
以上の受賞者は、該当年度の電子スピンサイエンス学会にて表彰する。
学会賞・学術賞・奨励賞 応募書式
以下の書類をPDFファイルで作成し、表彰委員会までメール添付で送付してください。
必要書類
- 推薦書
- 推薦理由書
- 業績リスト
- 代表的論文
学会賞候補者:10編
学術賞候補者:7- 8編
奨励賞候補者: 5編
(推薦の必要書類[MSワードファイル]のダウンロード
1.推薦書 学会賞 学術賞 奨励賞 2.推薦理由書 3.業績リスト)
(新しい推薦書テンプレートファイルに更新しました。最新のものをご使用下さい。令和5年4月14日)
書類提出先
メールの件名に「SEST学会賞・学術賞・奨励賞応募書類」と明記し、必要書類のPDFファイルを添付し、kiminorimaeda@mail.saitama-u.ac.jp 宛てにお申し込み下さい。
10Mバイトを超える場合には、圧縮ファイルあるいはファイルを分割して複数のメールでお送り下さい。